Forget for get

呼吸が変わるとラクになる

2017.7.24〜7.30 日々のこと

クラススケジュール 

●7/31(月)オンライン講座|生活に役立つインドの叡智〜アーユルヴェーダの食事と生活法、季節の過ごし方〜 vol.2

●8/5(土)@鵠沼海岸 呼吸dojo〜本当に心地のいい呼吸をしる、学ぶ、体験する

●8/12(土)@鵠沼海岸 肚の声を聞く練習をする会 〜自分の生を生かし、周りのいのちに貢献し、そして楽に幸せに生きたい人へ〜

●8/19(土)@名古屋 肚で生きる練修〜みんなのための呼吸の1day・ワークショップ

●8/20(日)@名古屋 呼吸の復習・stepup ワークショップ

●8/21(月)@浜松 肚で生きるベースを作る講座(詳細後日発表)

●8/28(月)アーユルヴェーダオンライン講座(詳細後日発表)

●9/2(土)呼吸dojo @鵠沼海岸(詳細後日発表)

●9/21~24 沖縄小浜島リトリート ~肚で生きよう、人生を遊ぼう~

●10月 沖縄リトリート(詳細後日発表)

 

---

7月24日(月)

午前中はモーレツに掃除。3週間の不在の間に溜まった埃を落とし、ハッカ水でぞうきんがけをし、スッキリ。掃除。私にとって、掃除とは汚れを落とすもの、ではなく、汚れないようにし、日々気分よく過ごすためのもの。

そして午後は、本日のメインイベント。それは、シュノーケルセットの購入。気楽に買いに行ったら、種類が多くて選ぶのにとても時間がかかった。でも、最終的には気に入ったのが買えて嬉しい。まさかシュノーケルセットを買う日が来るとはね。そして波がない日を待つ日が来るとはね。

 

7月26日(火)

朝起きたらなんとなく調子が良くない。窓を開け放して寝ていてちょっと冷えたか。はたまた、近づいてきている台風のせいか、近づいてきている生理のせいか。理由はなんでもいいけど、体の中の圧が高まっていてきつい。そうなってくると、膝をピンと伸ばすことが増えてくる。週末の呼吸・整体の講習で習った動きを復習を兼ねて練習。

ハワイ最終日、相棒、村さんと小浜島でリトリートをすることに決めたので、その宿探し。最初は行ったことのあるホテルにしようかと思っていたけれど、なんかピンと来ず、空いてもいなかったので他を当たる。すぐこれは、というところが見つかって決定。ハワイ後、流れるもの、やってくるもの、去っていくものが明確にわかりやすくなった感じ。

夜、よしこちゃんとお風呂。それぞれ好きにお風呂を楽しんだ後、まったりとそれぞれの近況などを話す。

 

7月26日(水)

雨と風の強い日。午前中、PC仕事。思っていたよりスムースに進む。でも、ちょっと面倒だなとか、気が重いなと感じている案件は先送り。明日できることは明日やる、は忙しく働いていたときからのポリシー。呼吸・整体の調整法をちょっと多めにする。

思い立って鎌倉へ。ヤムナさんにお昼ごはんと夜ごはんを食べさせてもらう。海外から帰って来てヤムナ飯でなんとなく落ち着く、というのがここのところのルーティン。そのままギータークラスに出ようかと思ったけれど、なんとなく今日は出ずに帰宅。

 

7月27日(木)

肌寒い朝。体も重い。食欲もない。シャワーではなくお風呂に浸かることにする。髪も顔もパック。昨日先送りにした案件を片付ける。それは海外旅行保険の手続き。思ったよりスムースだった。

午前中に買い物など。ぼーっとしていて、ノーヘルで原付に乗ってしまいあっさり警察に捕まる。マイナス2点と6000円。ううう。体制への怒りと悲しみにハワイで気づいたものの、まだそれへの反応は癖としてある。現実としてはこう現れるか、と。泣き笑い。今日は朝から保険屋さんに電話したし、体制デーか。

お昼頃からどんどん体が重くなってきて眠りこける。台風が微妙な位置にある時っていつもこう。でも風邪っぽくもある。熱がわーっと出たらいいんだけど。夕方、お腹が空いてきたので、ごはんを炊く。トマトとわかめとミョウガのお味噌汁、とろなすのステーキ、ヤムナさんのキムチ、納豆、きゅうりのぬか漬け。ぬか床の調子が良くて嬉しい。今日は1日1食で十分な日。

夜、村さんと小浜島リトリートのオンラインミーティング。なんかこの案件はサクサク進み、そして二人のワクワク度もあり、とても楽しみ。

 

7月28日(金)

晴れていて気持ちのいい日。ハワイから帰ってきてちょうど1週間。でも、もう遠い昔のことのよう。昔はハワイにすぐ行きたい感じになっていたけれど、最近は場所はどこでもいい感じになっている。必要な時に必要なところにいくんだろうな、という感覚。ハワイでの体験はまた改めて言語化してみようとおもいます。

台風のうねりがそろそろ、と思っていたけれど波はなし。休みを取っていたナカジマさんと波チェックがてらいつものところへ。そしてシュノーケルを使う練習。最初は慣れない感じがしたけどすぐ慣れて、とても楽しい。ずっと海に顔をつけて浮かんでいられるのがとてもいい。ますます遠泳ができるようになりたい。シュノーケル、ナカジマさんも買うって。

夜、横浜でナオさんと打ち合わせ。浜松で肚から生きるをテーマにした場を開くことになったので。横浜といえば中華街、中華街といえば萬和楼。オリエンタルベジ対応の数少ないお店。餃子、春巻き、麻婆豆腐、そして麻醬麺。いつものメニュー。あれこれ話し、核が決まる。オンラインでの打ち合わせもいいけれど、やっぱり3Dが好き。

 

7月29日(土)

サーフィンデー。鎌倉を見に行ったけど、微妙。戻ってきて入っているうち、午後からようやく台風のうねり感が出てきた。ちゃんと力のある波、楽しい。海に潜ることのこわさの原因みたいなものを知り、そうしたら、それ以上に海が好きなんだなあ、がわかったハワイの旅。サーフィンにどんな影響があるかというと、ワイプアウトとか巻かれるのがあんまり嫌じゃない感じ。あとは、ゴーグルをつけてサーフィン(待ち時間に潜れるように)するようになったこと。

夕方、山崎さんとアルムが海水浴に。一緒に海水浴をし、二人がビーチでビール中、夕方また少しサーフィン。とてもとてもいい波だった。結局1日中海にいた。とーちゃんに車を出してもらってちょうたらでよるごはん。みんな同じ業界(私はもう元だけど)ということもあり、なんとなくウマが合って楽しい。

 

7月30日(日)

朝起きたら雨、波もサイズダウン。でも昨日いい思いをした場所へ。2時間ちょっと入って、鎌倉に移動。どっちも楽しかった。曇っていたのでゴーグルを持って行かなかったのが残念。鎌倉に行ったら晴れたので。お尻と胸をチンクイにやられてかゆい。

帰国して以来なんだか玄米が食べたくて、今週はずっと玄米。玄米って炊き方で味が全然違うものになるのが面白い。今のところ私のベストはあたため炊き。夏って、あんまり食べなくてよくなってしまい、気づいたら痩せて貧相…ということがあるので空腹を感じたらすかさず食べるようにしている。夕ごはんは小豆玄米、切り干し大根とキャベツのお味噌汁、冷奴、トロなすの塩麹炒め、ぬか漬け、キムチ(ヤムナ製)、昆布の佃煮。冷奴、薬味をたっぷりのせるのが好き。今年はシソがハワイに行っている間に枯れてしまい(苗を改めて探したけどなかった)、いつでもシソが食べられる!という状態じゃないのがとても残念。

言葉で気をつけているのは、自分を主語にすること。あなたって、卑怯、と言う代わりに、私は、それが嫌だった、というような。仕事が入った、ではなく、仕事を入れた、というような。日本語っていろいろ曖昧にできるのがいいところでもあり、その一方で、いろいろなことを自分の手からこぼしてしまうこともある。かじ取りは自分でしている、できるということは自覚していたい。

 

f:id:remembering:20170731161013j:plain

 鵠沼海岸の夕日。ほっ。

 

 

 

師と仰ぐ森田愛子先生の本のライティングを担当しました。
とってもやさしく書いたので、気楽に読んでいただけるかとおもいます。